【千載一隅(せんざいいちぐう)】の意味を例文や会話、由来・出典まで解説!

千載一隅(せんざいいちぐう)

「千載一隅」とは「滅多に訪れないほどの絶好の機会」です。例えば、サッカーならゴール前に絶好のボールがやってきて簡単なシュートで得点が挙げられる状態、またはライバル企業が不祥事で自社に脚光が浴びた時などが俗に言う「千載一遇のチャンス」です。滅多にないからこそ、こんな時がやって来るのを喉から手が出る程に待ち望んでいたのです。だから、思わず立ち上がって喜びの感情を爆発したくなりますが、そんな時は失敗も多いのが人生なんですよ。それでは「千載一遇」についての解説となります。

千載一隅の意味

「千載一隅」の意味は以下の通りです。
・滅多にない機会。千年間でたった一回会えるかの好機。
・絶好のチャンス。またとない最高のタイミング。
・「千歳一遇」とも書き、諺「千載の一遇」も同義。
”千載”は「千年」、”一隅”は「一度の出会い」「思いがけない一度の出会い」となり、千年に一度出会えるかどうかの稀な機会となり、そこから滅多にないチャンスや機会として現在も何かと便利に使われている言葉が「千載一隅」です。新しい事業を始めるやチャレンジする、人生を左右する程の人との運命的な出会い、急に会社の業績が良くなる、スポーツの試合などで良い機会に恵まれる、自社や保有する株価が上がるなど基本的にはポジティブな場面での使われ方が多いですが、逆にそんな絶好のチャンスで失敗した時も「千載一遇のチャンスを逃す」となります。また、実際のところはそこまで滅多ではなく割と多いチャンスでも、本人が好機と思えば「千載一遇」と使う傾向があります。同様に、本来は人との出会いを意味していますが、現在はそれ以外でも多く使われ、主流となるほど世間からも認知されています。良くある使い方は、「千載一隅のチャンス」「千載一遇の好機」などが多いです。

千載一隅の由来・出典

「千載一隅」の由来は、中国南北朝時代の詩文集「文選」の王褒「四子講徳論」となります。

千載一隅の類義語・同義語

「千載一隅」の類義語には、「千載一会」「盲亀浮木」「曇華一現」などが挙げられます。

千載一隅の使い方・例文

例文1.何となくペットショップに入ってみたら、そこで偶然出会ったのが現在の愛犬で、私にとってはその後の人生を幸せに変えてくれた千載一遇の好機を確実にものにした事になった。
例文2.人との出会いは現在が千載一隅の好機だと思って大事にしないと、後で大きな後悔をする。
例文3.ライバル企業が軒並み不祥事を起こし、万年業界三番手だった我が社に千載一隅の好機がやってきたと、社長を始めとした幹部・重役連中が大喜びして連日飲み会を開催したら全員がウイルス陽性反応となり、早くも絶好の機会を寸前で取り零した。
例文4.ネット対戦では頻繁に千載一隅のチャンスがやって来て相手を倒す凄腕でその世界では名が知れた存在だが、現実世界ではコンビニ店員からも失笑されるほど冴えない毎日を送っている。
例文5.夜のお店から出た瞬間、初恋の相手と偶然再会したが、向こうもお客を見送る最中だったのでそのままやり過ごしたが、これも千載一隅の時だったのではと今でも後悔している。
初恋相手や愛犬との出会いなどで「千載一遇」を使った例文です。

千載一隅の会話例

男性
ん! また、無駄な買物したでしょう?
女性
いいじゃない。私が働いたお金で買物しているのよ!
男性
そうだけど、部屋が荷物で溢れるし、どうせ使わないでそのまま放っておくだろ。
女性
その時は千載一隅の好機だと思って、画面を見ているとポチって買っちゃうの! それで、荷物が届くと急に冷めるんだもん仕方がないでしょう。

買物依存症の妻に呆れる夫の夫婦会話となります。

千載一隅の豆知識

「千載一隅」の様に”機会”や”チャンス”に関連する四字熟語は、一生に一度の機会「一期一会」、全ての人に機会を平等にする「機会均等」、好機は利用するべき「奇貨可居」、強い者が機会を窺う「虎視眈々」、優れた人が機会を得て奮起する「虎嘯風生」、機会を捉えて素早く決断する「当機立断」、実力ある機会に恵まれず嘆く「髀肉之嘆」などがあります。

千載一隅の難易度

「千載一隅」は漢字検定準2級から10級相当の文字組み合わせで、”遇”は準2級で高校レベル、”載”は4級で中学レベル、”千”と”一”は10級で小学校低学年レベルの四字熟語となります。

千載一隅のまとめ

「千載一隅」は千年に一度ぐらいの非常に稀な良い機会や好機が訪れた事です。従って、現在で喩えるなら、絶好のチャンスや絶好のタイミングといった感じで、それぐらい良い機会が転がってきたと解釈できます。仕事やスポーツ、もちろん人との出会いなど様々な場で使える大変便利な四字熟語が「千載一遇」です。

今日は千載一遇のチャンスが到来した
最新情報をチェックしよう!