【虚々実々(きょきょじつじつ)】の意味と由来、使い方を実例で解説!

虚々実々(きょきょじつじつ)

日本などの先進国に暮らすと、かつての様な大勢が犠牲になる戦争・紛争はありませんが、別の形での戦いは行われていますよね。それは、仕事でのライバル会社とのシェア争い、個人同士の出世レース、囲碁や将棋などの頭脳戦からスポーツなどはその典型とも呼べるほどです。そして何と言っても、コロナウイルスとの感染防止や医療関係者が患者を救う熾烈な毎日は、戦場と表現してもおかしくありません。ですから、姿形を変えた戦争は結局は続いているのです。そんな事を考えさせられる「虚々実々」についての解説となります。

虚々実々の意味

「虚々実々」の意味は以下の通りです。
・お互いに相手の隙を狙い、嘘や真実といった策略や手段を尽くして戦う。
・相手の守りの堅い所は避けて、弱い所を隙として狙い互いに戦い合う事。
・「虚虚実実」とも書き同義で、略した「虚実」とも呼ばれる。
”虚”は「守りが弱い」「備えの隙」、”実”は「守りが強い」「備えが堅い」となり、それぞれ”々”を使って言葉を繰り返す事で強調しています。要するに、正々堂々とした真剣勝負ですが、だからこそ弱い所を率先して狙うと理解できます。それほど、お互いに勝つために必死なのです。「虚々実々」は駆け引き・闘争・騙し合い・神経戦といった言葉ともほぼ同じような扱いで、かつては戦争で使われていましたが、現在は仕事やスポーツなどの場面で用いられています。また、嘘と真実を織り交ぜた戦いでもあり、そこから「虚実」という言葉の発祥ともされます。「虚実」は真実と嘘や偽り、実体や実質が有ると無い、そして「虚々実々」を略した意味が込められています。実際の使い方としては、「虚々実々の駆け引き」が最も有名ですが、他にも「虚々実々な展開」「虚々実々の応酬」「虚々実々な騙し合い」といった形も多いです。

虚々実々の由来・出典

「虚々実々」の由来は、中国春秋時代の思想家・孫子の兵法書「孫子」となります。

虚々実々の類義語・同義語

「虚々実々」の類義語には、「権謀術数」「権謀術策」などが挙げられます。

虚々実々の使い方・例文

例文1.欧州サッカーの醍醐味は、名将同士が互いに虚々実々な戦略をぶつけ合う、激しくかつ緻密な試合展開だ。
例文2.将棋やオセロに囲碁などは、虚々実々な瞬間が常に垣間見れる。
例文3.知能犯の犯罪を取り締まる警察との攻防もある意味では、虚々実々めいたものである。
例文4.政治家は良心的な顔をしていかに国民を欺き、その裏で私腹を肥やす事ばかりで、その虚々実々を使い分けるやり口には辟易とする。
例文5.エリートサラリーマンの職場での出世レースも虚々実々としていて、隙を見せて失敗をすれば即脱落する厳しいものだ。
スポーツや仕事に将棋などの真剣な場の争いに「虚々実々」を用いた例文です。

虚々実々の会話例

男性
今年もそろそろ終わりだね!
女性
もう嫌になるぐらいコロナ、コロナ、コロナ…ばかりの一年で、他には何も記憶にないぐらい。
男性
でも、コロナウイルスと製薬会社の天才達によるワクチン開発の虚々実々な駆け引きが続いていたと考えると、また違った興味が出てこない?
女性
何か、映画とかでありがちだね。「人類 VS ワクチン、果たして人類に未来はあるのか?」ってサブタイトルが付いてそう。

今年一年を振り返った男女が、コロナのワクチン開発について会話をしています。

虚々実々の豆知識

「虚々実々」は策略という意味が込められているので、類似の四字熟語には、「奇策妙計」「機略縦横」「苦肉之計」「党利党略」などがあります。これらで最も有名なのは、苦肉の策で知られる「苦肉之計」、悪徳政治家でお馴染の「党利党略」といった所ではないでしょうか。

虚々実々の難易度

「虚々実々」は漢字検定3級から8級相当の文字組み合わせで、”虚”は3級で中学卒業レベル、”実”は8級で小学校中学年レベルの四字熟語です。因みに”々”は記号扱いで、踊り字と呼ばれる常用漢字外の扱いです。

虚々実々のまとめ

「虚々実々」は、お互いに相手の弱い部分を狙い、策略や手段を尽くして戦う事です。嘘と真実という意味合いもあり、相手を騙す事なども織り交ぜての真剣な駆け引きをしています。よって、スポーツや仕事などで微妙な駆け引きや騙し合いなど、心理戦的な使い方としても現在は多くなっています。

虚々実々に惑わされる
最新情報をチェックしよう!