【安閑恬静(あんかんてんせい)】の意味を例文や会話、由来・出典まで解説!

安閑恬静(あんかんてんせい)

相当四字熟語に興味がないと、「安閑恬静」はまず知らないと思います。日常的に用いられる有名な四字熟語とは違い、明らかに見聞きする機会が少ないのではないでしょうか。しかし、この言葉が難解かと言うと実はそんな事もなく、見たままの印象通りの意味となります。それでは、難解そうで実は覚えやすい「安閑恬静」の解説となります。

安閑恬静の意味

「安閑恬静」の意味は以下の通りです。
・問題がなく、ゆったり静かな生活を送る。
・世俗的な牽制や物欲がなく、心が静かで穏やか。無欲ない悟りの境地に達する。
単なる静かで穏やかな暮らしでも良いですが、さらにワンランク上がった無欲なき悟りの境地に達したような心境や様子が「安閑恬静」です。自分自身に問題なく、そして世間の喧騒にも興味がなく、また影響や左右もされない。ある意味で無の境地であり、そんな生活に満足していると窺えます。”安閑”は「のんびりとして静か」「何もせずぼんやり」、”恬静”は「安らかで静か」「落ち着いて騒がない」となります。同じような意味合いを繰り返す事で、「静か」「穏やか」をより強調させています。

安閑恬静の由来・出典

「安閑恬静」の由来は、残念ながら不明です。文献としては、”安閑”は室町時代の官吏・中原康富による日記「康富記」(1420年頃)、”恬静”は「玉石志林」(1861年頃)などに文言が記されています。

安閑恬静の類義語・同義語

「安閑恬静」の類義語には、「安穏無事」「三平二満」「平穏無事」などが挙げられます。

安閑恬静の使い方・例文

例文1.お盆で実家に帰ると、東京とは違った安閑恬静な時間が流れて、すっかり良い気分転換となった。
例文2.嫌な事が続き荒んだ心境だったが、猫を飼い始めて自分でもびっくりするぐらい安閑恬静な気持ちで日々を過ごせるようになった。
例文3.安閑恬静な人生を手に入れると、ブラック企業を退社して田舎に引っ越したが、仕事が上手く決まらず八方ふさがりになった。
例文4.日本に居る以上は安閑恬静を手に入れるのは無理だと、海外で暮らす友人がアドバイスをした。
例文5.子供が独立したら、妻と安閑恬静な生活を山奥でするのが夢だが、最近の集中豪雨被害を見ると、都会の方が安全なのではと考えが揺らいできている。
ゆっくりした生活、長閑な生活を「安閑恬静」に置き代えた例文となります。

安閑恬静の会話例

男性
今日も残業だねー。
女性
本当ですよ。最近ちょっと、忙しすぎませんか? このままでは労基署の立ち入りが入りますよね。
男性
まあそれはないけど、安閑恬静とは言い難い大変さが続いているね。
女性
今週も土曜出勤なら、もう限界なので、来週から有休を使って細やかな安閑恬静を実家で過ごしてきます。

連日残業が続く同僚男女の日常的な会話風景となります。

安閑恬静の豆知識

穏やかに関する四字熟語は大変多く、「安閑恬静」もその一つです。有名な「不平不満」は穏やかさがない状態ですが、基本的には肯定的で穏やかで満ち足りているものばかりです。例えば「平穏無事」「和気藹々」「和風慶雲」などはその代表ですが、その一部には表面上だけ穏やかに見せるという「綿裏包針」といったものもあります。

安閑恬静の難易度

「安閑恬静」は漢字検定1級から8級相当の文字組み合わせで、”恬”は1級で大学一般レベル、”閑”は準2級で高校レベル、残り二文字は小学校中学年レベルの四字熟語となります。

安閑恬静のまとめ

「安閑恬静」は、ゆったりとした静かな生活や心穏やかな暮らしといった意味があります。また、物欲がなく悟りの境地に達したともなります。要はそれぐらい、世間に蔓延る喧騒とはかけ離れた落ち着いた暮らしに心底満足しているのです。類似の四字熟語も多いですが、静かや穏やかを強く印象付けたい時に使用するのが望ましいでしょう。

安閑恬静の落ち着いた生活が理想
最新情報をチェックしよう!