【意気揚々(いきようよう)】の意味と例文と使い方

意気揚々(いきようよう)

「意気揚々」とは「非常に得意気で威勢が良い状態」です。物事が上手く進んでいる人は傍から見てもエネルギッシュでテンション高く、逆に失敗している人はやる気が衰えてモチベーションが下がっています。そんな姿から前者となる「意気揚々」の解説となります。

意気揚々の意味

「意気揚々」の意味は以下の通りです。
 ・得意気で威勢が良い。得意そうな様子。
 ・気持ちが高まり自信たっぷりに誇らしげに振る舞う。
 ・意気高らか。
 ・「意気洋々」とも書き同義。
”意気”は「積極的な気持ち」「意気込み」、”揚々”は「誇らしげ」「得意気」で、得意そうであったり誇らしげな様が「意気揚々」です。要するに調子や気分が良い状態から精神的に高ぶっていて、そんな様子が表情や言動や態度などから如実に表れています。元気や覇気が感じられ、その明るさが周囲にも良い影響を与えると言っても過言ではありません。現代的に解釈するなら、陽キャラの普段の振る舞いといったところでしょう。使い方としては「意気揚々な態度」「意気揚々な姿勢」といった風になります。因みに対義語は積極的な気持ちが無くなる「意気消沈」です。

意気揚々の由来・出典

「意気揚々」の由来は中国前漢時代の歴史書「史記」の「晏嬰伝」となります。

意気揚々の類義語・同義語

「意気揚々」の類義語には、「意気軒昂」「意気昂然」「意気衝天」などが挙げられます。

意気揚々の使い方・例文

例文1.プロ初試合で打点の高いヘディングで1ゴールを挙げた新人選手が意気揚々と試合後のインタビューに応じていた。
例文2.借金が完済したようで隣の部屋の住民が奇声を上げて喜びを爆発させ、今なら顔を見なくても意気揚々な表情が想像できる。
例文3.なぜどの店のラーメン屋の店主も意気揚々とした態度を必要以上にお客にアピールしているかというと、大人しい性格のお客がそんな姿に憧れを抱いているからである。
例文4.上司が入院したと聞いた時は思わず嬉しさから頭の中でファンファーレが鳴り響き、意気揚々と見舞いに行っては心配をする迫真のフリだけは何度も演じた。
例文5.圧勝した参院選後はあれだけ意気揚々としていた与党が、カルト問題が表面化すると急に静まり返ってまるで万引きが見つかった中学生集団のようだ。
「意気揚々」を使った例文となります。

意気揚々の会話例

男性
課長はいつも意気揚々としてると思わない? あの自信や力強さはどこから生まれるのだろう?
女性
でも、ああ見えて実は小心者なんだって。それに奥さんに逃げられてからは女性恐怖症でもあるそうよ。
男性
そうなんだー。ん、その裏情報をどうやって仕入れたの?
女性
だってSNSで心境をいつも吐露していて、面白いのよ。でも私がSNSをチェックしているのは課長知らないから、秘密でお願い。

同僚同士による課長の実像についての会話内容です。

意気揚々の豆知識

「意気揚々」から”得意”に関する四字熟語は、狭い世界で育ち見分が狭いのでつまらぬ事で得意になる「遼東之豕」、他人の権威で得意がり低い地位に満足する小人物の「晏子之御」、意気盛んや大いに得意気な「気炎万丈」などがあります。

意気揚々の難易度

「意気揚々」は漢字検定3級から10級相当の文字組み合わせで、”揚”は3級で中学卒業レベル、”意”は8級で小学校中学年レベル、”気”は10級で小学校低学年レベルの四字熟語となります。そして”々”は常用漢字外で記号扱いです。

意気揚々のまとめ

「意気揚々」は得意気で非常に威勢が良いという意味です。これまでの経験から自分自身に常に自信があったり、或いは何か良い事が有ったので思わず得意気になっている状態で、やる気や元気で満ち溢れています。

広告
最新情報をチェックしよう!