【雲煙過眼(うんえんかがん)】の意味と由来、使い方を実例で解説!

雲煙過眼(うんえんかがん)

コレクターというレベルには達しなくても、趣味嗜好として好きな物を集めるのが好きな人は多いですよね。だから、洋服や靴は好きなブランドで統一する、同じメーカーの日用品を購入する等も一種の固執や執着で、そんな物事への拘りに関する言葉が「雲煙過眼」です。実際には、物事に執着しないという意味ですが、現代人は物に対して拘り強い人が多く、一方で近年は断捨離やミニマリストも増えつつあります。それでは、物で部屋が溢れる人は耳が痛い「雲煙過眼」についての解説となります。

雲煙過眼の意味

「雲煙過眼」の意味は以下の通りです。
・物事に執着や固執しない。物事に拘りがない。
・目の前から雲や煙が過ぎても心には留まらない事から転じて、物事への執着や関心がない。
・「煙雲過眼」「過眼雲烟」とも言い同義となる。
”雲煙”は「雲と煙」「雲と霞」「火葬」「火葬の際の煙」、”過眼”は「目の前を通り過ぎる」事から、上記の様な物事に執着しないのが「雲煙過眼」です。良く言えば、無駄な事に固執しない前向きさや自分をしっかり持っていると解釈できます。逆に悪く言うなら、淡白で冷たい印象を抱きます。しかし、雲や煙といった万人が感心を抱かないもので例えている事から、基本的には良い言葉として使う方が多いようです。実際の使い方は、「雲煙過眼の境地」「雲煙過眼となる」などの形が多くなります。

雲煙過眼の由来・出典

「雲煙過眼」の由来は、中国北宋時代の政治家・蘇軾の「宝絵堂記」となります。

雲煙過眼の類義語・同義語

「雲煙過眼」の類義語には、「行雲流水」「無欲恬淡」「無欲無私」「禁欲主義」などが挙げられます。

雲煙過眼の使い方・例文

例文1.小説を読んでいると自分の世界に入り、他の出来事は雲煙過眼になりどうでもよくなる。
例文2.若い時は新型iPhoneや高級車に高級ブランドを購入するのがステータスだったが、ある時から雲煙過眼の境地に辿り着き、単にメディアに踊らされてる頭空っぽな大バカ役を演じさせられていると気が付いた。
例文3.誰もが雲煙過眼になり人生を達観すれば、結婚や就職といった悩みもそれこそ雲や煙の様に消えていくのに残念だ。
例文4.引っ越しの度に雲煙過眼となって、電化製品を処分しているので、結局は新しい転居先で購入する事になる。
例文5.彼女は笑顔ながらに雲煙過眼な性格と自画自賛しているが、食べ物には人一番の拘りがあり食欲は普通の数倍で体重も同じく平均の倍はありそうだ。
様々な状況で物事に固執しない例文となっています。

雲煙過眼の会話例

男性
ちょっと待ってー! それは捨てちゃダメだよ。
女性
え、ゴミじゃないの?
男性
ゴミじゃなくてお宝だよ。お宝フィギュア。何でこんなに価値あるものを捨てようとするんだよ。
女性
だって、廊下に山高く積まれていたから捨てるのかと思ったの。私は雲煙過眼だけど、あなたは収集狂なのよね。忘れていたわ。

夫の大事なフィギュアコレクションを妻が捨てようとして、夫婦間でちょっとした言い合いになります。

雲煙過眼の豆知識

仏教としては物事に執着しない様に説いているので、「雲煙過眼」とする生き方を是としています。物事を欲するのは欲望であり、そこからの解放をすると心が真の意味で自由になるそうです。これはキリスト教でも同様で、執着を捨て慈悲深く生きる事こそより良いのです。現代でも、目先の利益に固執すると結局は最後に失敗をするパターンに陥ります。

雲煙過眼の難易度

「雲煙過眼」は漢字検定4級から9級相当の文字組み合わせで、”煙”は4級で中学レベル、”過”と”眼”は6級で小学校高学年レベル、”雲”は9級で小学校低学年レベルの四字熟語となります。

雲煙過眼のまとめ

「雲煙過眼」は、目の前から雲や煙が過ぎ去っていく事から転じて、物事に固執や執着をしないという意味です。時代背景として仏教の宗教色も考えられるので、物事に固執しないのは良い事として受け止められていたと推測できます。よって、物事に固執しないのを肯定する時に使われる傾向があります。

広告
最新情報をチェックしよう!