【行雲流水(こううんりゅうすい)】の意味を例文や会話、由来・出典まで解説!

行雲流水(こううんりゅうすい)

日本ならではの美しい自然の風景を見て癒されたい。コロナ渦で生活スタイルが激変した今だからこそ、この様に感じる人も増えているでしょう。「Go To トラベルキャンペーン」が大々的に宣伝されていると、尚更そう思ってしまいますよね。そんな自然とも関わり深い四字熟語が「行雲流水」で、一体どのような意味なのか詳しく解説をさせて頂きます。

行雲流水の意味

「行雲流水」の意味は以下の通りです。
・空を漂う雲と流れる水の様に、自然の成行きに任せる。またそんな行動をする事。
・物事に執着しないで自然に任せ楽に生きる。
・自然のままによどみなく移りすぎる。
・諸国を行脚する禅僧の喩え。
音楽で例えるならビートルズの名曲「Let It Be」や、ヒッチコック監督の名作「知りすぎていた男」の挿入歌として大ヒットした「Que sera sera」(ケ・セラ・セラ)といった感じでしょうか。「Let It Be」は直訳すると「なすがまま」「そのまま」、「Que sera sera」は「なるようになる」「成行きに任せる」となり、「行雲流水」と同義としてもまったく問題がありません。強いて言うなら「行雲流水」は、空の雲と流れる水があるので、より自然に任せるというニュアンスがあります。また、諸国を巡る修行の最中という意味もあるので、成行きに任せる最中や探究をしているとも窺えます。”行雲”は「空を漂う雲」「空をよぎる雲」、”流水”は「流れる水」「水の流れ」となります。

行雲流水の由来・出典

「行雲流水」の由来は、中国北宋時代の「宋史」の「蘇軾伝」となります。政治家・蘇軾が書いた文書「与謝民師推官書」に「行雲流水」という一文があったとされています。

行雲流水の類義語・同義語

「行雲流水」の類義語には、「雲烟過眼」「虚静恬淡」などが挙げられます。

行雲流水の使い方・例文

例文1.独身で親の遺産もあったので会社の早期退職に志願して、現在は行雲流水となって一人気ままに毎日を過ごしている。
例文2.休日は朝から風呂に入り酒を飲み、また寝てという自堕落な生活を送るが、これこそ中年男の待ち望んだ行雲流水そのものではないのか。
例文3.宝くじやパチンコは所詮遊びとして、無駄に期待や悪あがきをしないで行雲流水とした気持ちで接するべきだ。
例文4.京都の素晴らしい観光地で景観を眺めていたら、行雲流水な心境になったのかそのまま眠ってしまい、気が付いたら荷物が全部盗られてしまった。
例文5.毎朝の満員電車は苦痛でしかないが、職場の先輩は行雲流水な気持ちに達観できれば苦ではないと言っていたのに、先日痴漢で捕まったのが会社にバレて今や閑職に追い込まれた。
自由気まま、ギャンブル、職場の先輩などの文章に「行雲流水」を使った例文となります。

行雲流水の会話例

男性
会社の屋上からの景色は、癒されるー!
女性
そんな年寄りくさい事言わないで、少しはコーヒーにタバコで物思いに耽る表情でもして下さいよ。
男性
いやいや、あの流れる雲を見ていると社会に身を任せて、明日も頑張ろうって気になるじゃん。
女性
それって、行雲流水という言葉からですよね。私も知っていますよ。

職場の同僚男女が、屋上で景色を見ながら会話を弾ませています。

行雲流水の豆知識

「行雲流水」の様に”雲”を使った四字熟語は、「暗雲低迷」「雲蒸竜変」「孤雲野鶴」「楚夢雨雲」など多数あり、中でも有名なのは「青雲之志」「晴雲秋月」「雲散霧消」といった所です。これら以外にも多数存在するのが特徴で、”雲”を使いながらも意味には含まれないものなどバラエティに富んでいます。空に浮かぶ雲は姿形が状況に応じて変化する事から、憧れの対象となる場合もあれば物事の比喩、そして単純に天候などで使われるようです。

行雲流水の難易度

「行雲流水」は漢字検定8級から10級相当の文字組み合わせで、”流”は8級で小学校中学年レベル、”行”と”雲”は9級、”水”は10級でそれぞれ小学校低学年レベルの四字熟語となります。

行雲流水のまとめ

「行雲流水」は、空を漂う雲と流れる水から転じて、自然の流れに身を任せるや物事に執着しないという意味の四字熟語です。雲も水も大自然を象徴したもので、片や大きな空の上となり片や川などを流れる水は、自然体で生きる気楽さを思い出させてくれるのではないでしょうか。

行雲流水を感じるイメージ
最新情報をチェックしよう!