【厳正中立(げんせいちゅうりつ)】の意味と由来、使い方を実例で解説!

厳正中立(げんせいちゅうりつ)

「厳正中立」は言葉から、厳正に中立的な立場を守ると理解できます。双方に対して感情などを抜きにして平等に接するのでしょうが、最近は大企業などが特に使っている印象もありませんか? 個人的には差別に対して一段と厳しくなっているのが昨今の風潮なので、その流れから法令遵守や「厳正中立」を表明するのは企業倫理として当然なのでしょう。それでは「厳正中立」についての解説となります。

厳正中立の意味

「厳正中立」の意味は以下の通りです。
・厳しく中立の立場を守る。どちらの敵にも味方にもならず、中立立場を取る。
・交戦国に対して中立立場を取る事から、転じて、どちらの味方もしないで中立を守る。
”厳正”は「基準を守り公正に行う」「厳しく公正を守る」、”中立”は「戦争や紛争する両国のどちらにも味方しない」「思想や立場で常に中間」となり、どんな理由にせよ常に中立となるのが「厳正中立」です。当初は戦争や紛争で使われる専門用語でしたが、現在は拡大解釈で用途が広がり、どちらにも肩入れせずに公平で公正に中立立場を守る事です。よって、双方に平等でフェアに接するとなり、こちらの立場を明確にしています。例えば、昨今の大企業ではコンプライアンスや企業理念として法令遵守や「厳正中立」を守るのは常識です。また、裁判所や裁判官も「厳正中立」な立場として、被告に対して判決を言い渡します。この様にある種とてもかたい言葉であり、使い方が制限されるのも事実です。友人同士の喧嘩仲裁などでも、「厳正中立」を使う事は出来なくはないですが、あまり正しい使い方とは言い難いです。文章として使う際には、「厳正中立を守る」「厳正中立を堅持する」といった形になります。

厳正中立の由来・出典

「厳正中立」の由来は、残念ながら不明です。文献としては、明治から大正時代に活躍した作家・巖谷小波の著書「駒のいななき」(1916年)などに文言が記されています。

厳正中立の類義語・同義語

「厳正中立」の類義語には、「局外中立」「是是非非」などが挙げられます。

厳正中立の使い方・例文

例文1.トランプとバイデンのアメリカ大統領選挙で、日本政府は厳正中立を表明していたが、本音では現職を応援していたはずだ。
例文2.株取引の一つの方法として、アナリストの厳正中立な判断からの投資レポートで銘柄を選ぶ材料にしている。
例文3.大手はしっかり調査するが、我が社の様な中小企業が「外部者による厳正中立な調査結果を報告します」といっても、誰も正しいと信じていない。
例文4.スポーツの審判は厳正中立でなければいけないが、未だに賄賂で判定を変える不正が行われている。
例文5.公共工事の入札が厳正中立に行われたとは誰も信じていない談合の常態化なのに、なぜ表面上は公平を装うのか理解に苦しむ。
米大統領選挙、公共工事などで「厳正中立」を使った例文です。

厳正中立の会話例

男性
えっ!また子供たちがケンカをしたの?
女性
ちょっと目を離すと、お菓子が多いだの、俺が先にゲームをやるとかでスグにケンカよ。もちろん、私は厳正中立に二人とも叱るけど。
男性
厳正中立に叱るかー…。俺たちがきちんとしているから、子供たちが息苦しくてストレスでケンカになるのかもな?
女性
そうかも知れないわね。私も厳正中立とか難しい言葉を子供たちの前では使わないようにするわ!

両親が子供たちのケンカから、日頃の態度を改めようとする会話です。

厳正中立の豆知識

”厳正”に関する四字熟語は、言動などを厳正にする「危言危行」、検察官記章の通称で権威などを厳正にする「秋霜烈日」、悪人や悪事は逃がさず厳正に罰する「天網恢恢」、”中立”に関するのは、永久に他国の戦争に関与しない「永世中立」、物事の価値が常に中立な「価値中立」、交戦国の戦争には常に中立な「局外中立」、特定のプログラミング言語に依存しない「言語非依存」(言語中立)などがあります。

厳正中立の難易度

「厳正中立」は漢字検定5級から10級相当の文字組み合わせで、”厳”は5級で小学校高学年レベル、残り三文字は10級で小学校低学年レベルの四字熟語となります。

厳正中立のまとめ

「厳正中立」は、厳しく公正で中立の立場を守る事です。どちらにも肩入れをしない立場で、元々は戦争や紛争で両国のどちらにも味方をしないという立場を表明するものでしたが、現在は経済やビジネス用語的な観点から、コンプライアンスを守る法令遵守と同じように「厳正中立」が使われる事が多くなっています。

厳正中立な立場でものごとを判断する
最新情報をチェックしよう!