【永世中立(えいせいちゅうりつ)】の意味と例文と使い方

永世中立(えいせいちゅうりつ)

「永世中立」というと真っ先にスイスを思い浮かべて、そこから「戦争をしない国」に繋がりますよね。異論もあるでしょうが、戦争放棄ともよく似た「永世中立」は日本の憲法第9条にも通じる点があり、そこからスイスに対して親近感を抱いてしまうものです。しかし、それ以上については詳しく分からないものですよね。それでは「永世中立」とは正しくはどの様な意味で、スイス以外にはどんな国が承認されているのか調べてみました。

永世中立の意味

「永世中立」の意味は以下の通りです。
・他国の戦争に永久に関係しない国で、独立と領土の保全を世界各国から認められている。
・平時や戦時のおいて常に中立で、いかなる時も戦争に参加しない。
・「永世中立国」のスイス、オーストリア、トルクメニスタンの3国の事。
・「永久中立」「永世局外中立」も同義となる。
「永世中立」とは一般的には「永世中立国」の事で、現在はスイス、オーストリア、トルクメニスタンの3国の事です。この3国は国際法上の「永世中立」が認められ、いかなる時も多国間の戦争には関係しないという義務があります。平たく言うなら、戦争や紛争には絶対に参加しない事でどんな時でも中立な立場を守る事で、それが「永世中立」です。「永世中立」は小国が大国に対抗する策であり、中立を守っている限りは自国を守り続ける事が出来ます。日本も戦争放棄をしている点では同じなので、ほぼ「永世中立」みたいなものですが、アメリカ傘下にあり日米安保条約が締結されているので、解消されないかぎりは「永世中立国」として認められません。

永世中立の由来・出典

スイスが世界初の「永世中立国」で、1815年のウィーン会議で法的に承認されました。その後、同年11月20日に「スイスの永世中立及びその領域の不可侵の承認及び保障に関する議定書」(パリ議定書)によって、スイスの「永世中立」がイギリスやフランスなどの近隣諸国に認められました。

永世中立の類義語・同義語

「永世中立」の類義語には、「戦争放棄」「平和主義」「武装放棄」などが挙げられます。

永世中立の使い方・例文

例文1.初めての海外旅行は永世中立国のスイスと決めている。
例文2.アメリカと言えども、永世中立な国々には強権を発揮できない。
例文3.全世界が永世中立国になれば平和になるが、そうは絶対にならないだろう。
例文4.永世中立は戦争を放棄し国民は安全な気がするが、実は仮に他国から攻められても守ってくれる国がいないという弱点がある。だからスイスも軍隊を保有している。
例文5.今後はネットにおけるサイバー上の永世中立なる立場の国が出現するかも知れない。
「永世中立」や「永世中立国」を使った例文となります。

永世中立の会話例

男性
米中が相変わらず揉めているね。
女性
お互いに意地っ張りで強情だからね。まるで私達みたいに。
男性
そんな事はないよ。俺は例えるなら平和な永世中立国だよ。
女性
そんな事はないよ。一度怒ると、急に冷たくなるし。それがスイスっぽいのかな!

恋人同士がお互いの関係性を「永世中立国」に例えて会話をしています。

永世中立の豆知識

「永世中立」や「永世中立国」は云わば、米中の民主主義や社会主義ともまた違った独自の平和主義を貫いています。その代表国がスイスで、日本などの他国からすると反戦や非武装というイメージがあり、その代わりに国際的な立場は弱い感じがします。しかし実際には、アメリカやイギリスや中国には及びませんが、ヨーロッパの小国としては高い軍事力を備えています。国民皆兵制で成人男子には軍隊に入る義務があり、世界的に見ても軍事力ランキングでは32位に入るほどです。

永世中立の難易度

「永世中立」は漢字検定6級から10級相当の文字組み合わせで、”永”は6級で小学校高学年レベル、”世”は8級で小学校中学年レベル、”中”と”立”は10級で小学校低学年レベルの四字熟語となります。

永世中立のまとめ

「永世中立」とは、戦争における立場はどんな事情にせよ絶対的に中立で、永久に他国の戦争に関係しない国家の事です。この特殊な立場の国家を世界各国が国際法上で認め、現在はスイス、オーストリア、トルクメニスタンの3国が「永世中立国」です。

永世中立に冷静にやり過ごす
最新情報をチェックしよう!