【強迫観念(きょうはくかんねん)】の意味と由来、使い方を実例で解説!

強迫観念(きょうはくかんねん)

学校や職場で嫌な事があると、それが気になって夜中寝れない時ってありますよね。大抵は、翌日にはすっかり寝れるようになるのですが、これが酷い人だと翌日もその事が頭から離れなかったり、また別の問題を今度は気にして寝れない人もいるようです。この様な症状で苦しんでいるなら、心の病気であり「強迫観念にとらわれている」のが原因なのかも知れません。近年は心の病気で苦しむ人も多く、その中でも程度の差はあれ代表的ともされる「強迫観念」について調べてみました。

強迫観念の意味

「強迫観念」の意味は以下の通りです。
・無意識でも脳裏に浮かんでしまい、自分の意識だけでは払えない観念。
・医学的には心の病気で、強迫性障害による不快感や不安感が拭えなかったり抑えられない状態。
”強迫”は「無理に要求する」「無意味な行為が意志に反して支配的になる」「心理学では無意味や非合理な思考」、”観念”は「物事への考え」「諦め」「覚悟」「意識」となります。「強迫観念」は仲間内などの冗談として、あまり深く考えずに使う場合も時としてありますが、正しくは医学的には精神障害の一つである「強迫性障害」に該当します。最近の日本では、メンタル的な言葉には神経質になっているので、心の病気や心のケアといった抽象的な表現となる場合も多いです。「強迫性障害」の症状には「強迫観念」と「強迫行為」があります。「強迫行為」は強迫観念を打ち消す為に、一定の行為を繰り返してしまう事で、例えば一日に何十回も手を洗ったり、鍵の閉め忘れを何度も執拗に確認する等です。「強迫観念」は自分の意志とは無関係に脳裏に悪い事や不合理な事が浮かんでしまい、追い払えないで苦しんでいる状態です。小さな症状は誰もが持ち合わせていますが、それが日常生活を送れない程になるのが「強迫観念」であり「強迫性障害」なのです。この様な症状で苦しむ人々は年々増えているようで、明確な要因や解決法はありませんが、生真面目や几帳面な性格の人ほどかかる傾向があると言われています。日本で精神疾患に苦しむ患者は約420万人で、その内の約30万人が入院しています(平成29年調査)。実際の使い方は、「強迫観念にとらわれる」「強迫観念に取りつかれた」「強迫観念に襲われる」といった形が多いです。

強迫観念の由来・出典

「強迫観念」の英語表記は「Obsessions」で、ラテン語で「割り当てる」を意味する「Addicere」が由来とされています。

強迫観念の類義語・同義語

「強迫観念」の類義語には、「神経過敏」「悲観論者」「侵入思考」などが挙げられます。

強迫観念の使い方・例文

例文1.私の浮気が発覚してから妻は強迫観念にとらわれ、毎日執拗に携帯に連絡を入れるようになり返信が遅れると「女がいるんでしょう」と疑ってかかってくる。
例文2.強迫観念めいたものなのか、30代になっても未だにアイドルが好きで堪らない。
例文3.仕事を頑張り過ぎて精神を病んでしまった知り合いがいるので、そこからは仕事を程々にしかやらないと逆の強迫観念を自分にルール付けしている。
例文4.一時期は過剰に部屋掃除を行っていて、深夜まで些細なゴミ取りをしていたが、それは強迫観念に襲われているのだと自覚して、それからは汚部屋になるまで放置するようにしている。
例文5.どんなに悪い事をしても政権を応援し擁護する人達は、強迫観念というよりも公平な判断が出来ず自分の芯たるものがないのだろう。
掃除から女性問題、政権批判などで「強迫観念」を使った例文となります。

強迫観念の会話例

男性
ごめん。仕事が忙しくて、約束していた帰りにアイスを買ってくるのをすっかり忘れた!
女性
もう、私が楽しみにしていたのに。アイスは大事なエネルギー源で、女性にとっては最高のデザートで嫌いな人はいないんだよ。それを忘れるのは、私を愛していないのね。
男性
それはあんまりじゃない。たかがアイスを買い忘れただけで…。まるでアイス好きの強迫観念だよ。
女性
だから、それぐらいアイスは大事な食べ物なの。ちょっと、部屋に座る前にアイスを買ってきてよ!

仕事終わりにアイスクリームを買い忘れた夫に対し、妻が執拗に言い包めてもう一度買ってくるように促します。

強迫観念の豆知識

精神障害に該当する心の病気には「強迫観念」の他にも、依存症・うつ病・睡眠障害・摂食障害・統合失調症・認知症・PTSDなどがあります。これらは現代病とも言われ、ストレスや生活習慣などが要因ともされますが、明確には分かっていない場合も多いです。例えば、これらの病気になると頭痛・吐き気・食欲不振・不眠などに苦しみますが、通常でも長期的にこれらで苦しむ人は多いので、その線引きが難しいのです。今回の「強迫観念」はこれらの症状以外にも、何度も確認する行為やある考えが脳裏から離れず苦しんでいます。

強迫観念の難易度

「強迫観念」は漢字検定4級から9級相当の文字組み合わせで、”迫”は4級で中学レベル、”観”と”念”は7級で小学校中学年レベル、”強”は9級で小学校低学年レベルの四字熟語となります。

強迫観念のまとめ

「強迫観念」は、本人の意志とは無関係に悪い事や不合理な考えなどが脳裏に浮かんでしまい、それに苦しむ事です。自分の意志では払えない観念であり、医学的には現代の病ともされる「心の病気」の一種で、正式には精神障害の「強迫性障害」に当て嵌まります。

強迫観念にかられる
最新情報をチェックしよう!