【隔靴掻痒(かっかそうよう)】の意味と例文と使い方

隔靴掻痒(かっかそうよう)

皆さんは自分の思い通りに物事が進まずに歯痒く思ったことはありますか。自分の力ではどうにもできない問題に直面すると挫折したり、悔しく思ったり、じれったいと感じたりすることがあると思います。実現できそうでも叶わないことなどは特に歯痒く思うものです。そんな様子を表す言葉として隔靴掻痒という四字熟語があります。今回は、そんな隔靴掻痒という言葉についてみていきたいと思います。

隔靴掻痒の意味

隔靴掻痒の意味は以下の通りです。
・むず痒いさま。
・痒い所に手が届かないように、歯痒く思うこと。
隔靴掻痒は、思い通りに物事が進まずに歯痒い思いをするさまを表すときに使うことができます。自分の力ではどうにもできないことなどに対してむず痒く思う様子を表すのに使うことができるので覚えておけるといいと思います。

隔靴掻痒の由来・出典

隔靴掻痒の「隔靴」ははきもののへだてられた部分を意味しており、「掻痒」はかゆみのことを意味しています。これらの言葉を組み合わせて隔靴掻痒という四字熟語が成り立っています。

隔靴掻痒の類義語・同義語

「隔靴掻痒」の類義語には、「掉棒打星」「隔靴爬痒」「隔靴之掻」などが挙げられます。

隔靴掻痒の使い方・例文

例文1.自分の実力が至らないために、何もできずに隔靴掻痒の思いである。
例文2.彼女はいつもはっきりと物事について意見を言わないので、話しを進まらずに隔靴掻痒である。
例文3.隔靴掻痒、じれったいから何か言いたいことがあるなら早く言ってくれ。
例文4.クレーンゲームで取れそうで取れない景品を見て隔靴掻痒と感じる。
例文5.痒い所に手が届かずに、隔靴掻痒でじれったい。
このように隔靴掻痒は、痒い所に手が届かないように、歯痒く思うさまを表すには最適な四字熟語です。

隔靴掻痒の会話例

男性
僕だったその問題をすぐに解決できるのに立場上なにもできないのが凄くもどかしいよ。
女性
そうね。私も隔靴掻痒の思いだわ。でも彼らの成長のためにもここは見守るとしましょう。
男性
そうだね。彼らが知識や技術を身につけて今後活躍できるためにもね。
女性
うん。私たちもあれぐらいの歳の頃は、今みたいに仕事はできなかったもの。しょうがないわ。

これは、隔靴掻痒思いをしている男性と女性の会話です。

隔靴掻痒の豆知識

私たちは、日常生活をしていて体が痒くなるということがあると思います。しかし、そんなときに手が届かずにじれったい思いをすることがあったことから隔靴掻痒という四字熟語が使われるようになったと考えられています。

隔靴掻痒の難易度

隔靴掻痒の漢字の難易度は、「隔」は漢検3級程度、「靴」は漢検準2級程度、「掻」は難しい漢字です。また、「痒」も難しい漢字です。比較的難しい漢字で構成されているのでこれを機に覚えておけるといいと思います。

隔靴掻痒のまとめ

隔靴掻痒というように日常生活やビジネスシーンでも歯痒い思いをすることがあると思います。そんなときには隔靴掻痒という言葉が使われることがあると思います。意味を知っていないと恥ずかしい思いをすることもあると思うのでこれ機会にしっかりと覚えておけるといいと思います。

隔靴掻痒は本当に腹が立つ。
最新情報をチェックしよう!