【面従腹背(めんじゅうふくはい)】の意味と由来、使い方を実例で解説!

面従腹背(めんじゅうふくはい)

「面従腹背」とは「表面上は従っているが、本音では不満があり従わない事」です。この様な感情は子供や社会経験がないと、この様な感情は理解し辛いかも知れませんよね。不満なら直接言い合ったり、相手にしなければ良いと思うでしょう。しかし、物事はそんなに単純ではなく、大人になり働き始めると嫌な相手でも笑顔で対応するのが得策となるのです。社会に出るとは、そんな感情を抑え込む繰り返しと言っても過言ではありません。少々説教臭くなりましたが、「面従腹背」の解説に入らせて頂きます。

面従腹背の意味

「面従腹背」の意味は以下の通りです。
・表面上は服従して内心は反発・反抗する事。
・上辺では上の者に従うが内心が従わない事。
・媚びへつらっているが、本心は面白くなく不服に感じている。
”面従”は「人の前では服従する」「上辺ばかりへつらい従う」、”腹背”は「腹と背中」「心の中では背く」「腹の中では背く」で、表面上は相手に従うが腹の中では反発や反抗している様が「面従腹背」です。そこから、相手を裏切るように感じる言葉とも理解されますが、それよりも面白くない上司に無理して従っている感覚が近いようです。要は、絶対に逆らえない相手なので媚びへつらうが、当然ながら本心ではそんな事をしたくないので、心の中では反抗しているのです。ですから、足を引っ張ったり敵に寝返る訳ではなく、飽く迄も従っているが内心は別という感じです。実際の使い方としては、「面従腹背している」「面従腹背されない」といった形になります。

面従腹背の由来・出典

「面従腹背」の由来は、残念ながら不明です。類語である「面従後言」の由来は、古代中国の歴史書「書経」の「皋陶謨」なので、そこから派生したとも言われていますが真偽は定かではありません。

面従腹背の類義語・同義語

「面従腹背」の類義語には、「面従後言」「面従背毀」などが挙げられます。

面従腹背の使い方・例文

例文1.晴れて課長に出世したが、部下から面従腹背されない様に注意する。
例文2.友人とはどうも肝心なところで意見が合わず、自分だけでなく向こうも面従腹背な気持ちが大きくなっていると思う。
例文3.政治家こそ面従腹背そのもので、選挙が近付くと地元で有権者に媚を売るが、選挙後は公約を必ず守らないで大金だけをせしめる。
例文4.子供の頃は大人は敵であり面従腹背する対象だったが、大人になっても結局は同じで他人は敵だと分かった。
例文5.愛猫は餌の時だけ懐くので、面従腹背がこれほど分かりやすい例もないものだと感心する。
仕事や友人関係、飼っている猫などに「面従腹背」を使った例文です。

面従腹背の会話例

男性
最近、子供たちが反抗的だと思わないか? 俺が呼んでも、返事が適当だし…。
女性
そう? 私にはこれまで通りだけど!
男性
いやいや、絶対に変わったよ。友達の影響なのか、俺を見下している感じがするんだよな!
女性
でも、思春期の子供なんてそんなものじゃない。面従腹背をしていると疑っても仕方がないわよ。

思春期の子供の生活態度について、夫婦が会話を繰り広げます。

面従腹背の豆知識

「面従腹背」をより現代風に解釈するなら、腹黒い・性格悪い・二枚舌・意地悪・あまのじゃく・ひねくれ者などが類似となります。表面上は従って内心は不満なので、これが性格の悪さ等の解釈も可能なのです。そんな性格悪さを意味する四字熟語は、「阿諛追従」「慇懃無礼」「内股膏薬」「依怙贔屓」「頑迷固陋」「気随気儘」など多数あります。

面従腹背の難易度

「面従腹背」は漢字検定5級から8級相当の文字組み合わせで、”従”と”腹”と”背”は5級で小学校高学年レベル、”面”は8級で小学校中学年レベルの四字熟語となります。

面従腹背のまとめ

「面従腹背」は上司部下や親子の様に、表面上は従っているが内心は不満や不服や反抗する事などがよくある関係性です。よって、この様な関係性は他にも、お客と営業マン、先輩後輩、師匠弟子などでも当て嵌まります。もちろん、これらの関係でも円滑な場合もありますが、従う方は多かれ少なかれ不満を抱いているか我慢しているものです。そんな表面上はスムーズながら、従う方は不満たらたらなのが「面従腹背」です。

アメリカ大統領選挙では面従腹背な世界が見えてくる。
最新情報をチェックしよう!