【新進気鋭(しんしんきえい)】の意味と由来、使い方を実例で解説!

新進気鋭(しんしんきえい)

会社などで新しく入社してくる人の中でもとりわけ意気込みを強く持ち、将来の活躍が期待される人はいると思います。また、意気込みが十分であれば、優秀な人材であることも多いのです。そんなやる気のある新入社員のことをとりわけ新進気鋭ということがあります。今回は、そんな新進気鋭について解説していきます。

新進気鋭の意味

新進気鋭の意味は以下の通りです。
・ある分野に現れて、将来の活躍が期待される人のこと。
・大きな意気込みをもっていて、新しく進み現れること。
新進気鋭は新しく現れること、意気込みが盛んであることを表す言葉です。特に新入社員、新入生、新人などその分野に新たに足を踏み入れる人に対して使われる四字熟語となっています。

新進気鋭の由来・出典

新進気鋭の「新進」は新しい分野な進んでいくこと「気鋭」は意気込みが強く、やる気に満ち満ちていることを表しています。これら言葉を組み合わせて新進気鋭という言葉が成り立っています。

新進気鋭の類義語・同義語

「新進気鋭」の類義語には、「少壮気鋭」「少壮有為」「威風堂堂」などが挙げられます。

新進気鋭の使い方・例文

例文1.彼は突如としてその分野において活躍を見せ始めた人物の一人で新進気鋭であると言われている。
例文2.新進気鋭なあの人は、どんなことにも意欲的に取り組む姿勢に周りはとても期待している。
例文3.新進気鋭の人材がいないかと見て回る。
例文4.新進気鋭であることよりも、才能があって優秀な人の方が現場で活躍できるに違いない。
例文5.この分野の繁栄は、新進気鋭な彼女たちの活躍によるところがとても大きいだろう。
このように新進気鋭は、人に対して使われる言葉です。

新進気鋭の会話例

男性
この業界は狭いからほとんど顔見知りだし、新人が活躍しているとすぐ名前を覚えてしまうね。
女性
特にやる気がある若手は、今後の活躍が期待できるしね。
男性
うん。新進気鋭な人たちからいくつになっても刺激を受けるからいいね。
女性
そうだね。今後のこの業界の発展は彼らにかかっていってると言っても過言ではないものね。

新進気鋭な新人について彼らは話しています。

新進気鋭の豆知識

新進気鋭の漢字にもあるように新しいことというのは、まだ成り立って、現れてからときが立っていないことを指します。新しいことというのは常に驚きの連続ですが、そういうものに触れることによって新たな考え方や視野を持つことができるのです。ですから新しいことに触れる機会をつくるということはとてもいいことです。

新進気鋭の難易度

新進気鋭の漢字の難易度は、「新」は小学2年生程度、「進」は小学3年生程度、「気」は小学1年生程度、「鋭」は中学程度とどれも簡単な漢字で構成されています。

新進気鋭のまとめ

新進気鋭はビジネスシーンでも耳にする可能性のある言葉です。また、知らなければ恥ずかし思いをしてしまうかもしれないので、これを機会に覚えておくことをおすすめします。

新進気鋭なランナー
最新情報をチェックしよう!