【放歌高吟(ほうかこうぎん)】の意味と由来、使い方を実例で解説!

放歌高吟(ほうかこうぎん)

「放歌高吟」とは「大声で歌を歌ったり詩を朗読する事」です。普段は大人しいのに、お酒を飲むと別人のようになってカラオケを歌い上げたり、或いは社会の不満などを大声で喚き散らす人がいますよね。そんな風に周囲への気遣いは一切なく、自分の世界に入るように大声で歌ったり詩を朗読するのが「放歌高吟」です。

放歌高吟の意味

「放歌高吟」の意味は以下の通りです。
 ・あたり構わずに大声で詩を朗読したり歌を歌う事。
 ・声高く詩歌を吟ずる。
 ・「高吟放歌」も同義。
”放歌”は「周囲を気にせずに大声で歌い散らす」、”高吟”は「大声で詩歌を吟ずる」で、人の迷惑などを顧みずに大声で詩歌を吟ずるのが「放歌高吟」です。それだけ迷惑な存在ともなりますが、本人はお酒の力などを借りて気分が良いので、思わず詩歌を大声で歌ってしまうのでしょう。ですから陽気で気分が良く楽しんでいるともなりますし、時間や場所や常識を考えて程々にして欲しいともなります。要するに他の四字熟語とは違って行間を読む必要がなく、素直に文字通り受け止めて問題ありません。

放歌高吟の由来・出典

「放歌高吟」の由来は残念ながら不明です。文献としては、小説家・中山義秀の著書「テニヤンの末日」(1948年)などに文言が記されています。

放歌高吟の類義語・同義語

「放歌高吟」の類義語には、「高歌放吟」「高吟放歌」「放歌高唱」などが挙げられます。

放歌高吟の使い方・例文

例文1.隣の部屋は大学生が住んでるっぽいので、週末は仲間が集まり酒を飲んでは放歌高吟で騒ぐので本当に迷惑だ。
例文2.コロナ禍なので酒を飲んで気持ちが良くなると、馴染みのスナックではなく1人カラオケで1時間も放歌高吟をすると、段々と冷静になり別れて出て行った妻と娘の顔が何度も過り、今度は1時間も号泣してしまう。
例文3.与野党関係なく俺にとって選挙の街頭演説は酔っ払いの放歌高吟程度の扱いで、誰が何を言っても耳には残らず全く印象に残らない。
例文4.放歌高吟、マスク越しでも桜の下で歌えるようになるのは何にでも怯える国民性から今世紀は不可能ではと思える。
例文5.赤子の泣き声は他人にとっては放歌高吟にも聞こえる迷惑な雑音だが、両親にとっては掛け替えのない幸せな叫びでもある。
「放歌高吟」を使った例文となります。

放歌高吟の会話例

男性
久しぶりにカラオケでも行こうか?
女性
そう言えばコロナでも旅行は大丈夫ですけど、カラオケはどうなったんですか?
男性
駅近くのカラオケ店は普通に営業しているし、連日学生達で賑っているみたいだよ。だから気分転換に放歌高吟をして、ストレス発散しようよ。
女性
それなら職場の皆を誘って下さい。私はまだコロナが怖いので、また今度という事で…。

職場の後輩女性をカラオケに誘うが、見事に拒否されるという会話です。

放歌高吟の豆知識

「放歌高吟」から”歌”に関する四字熟語は、酒を飲み詩を歌い風流を楽しむ「一觴一詠」、自然に親しみ詩歌を作って遊ぶ「風流韻事」、歌と舞踏と音楽の「歌舞音曲」、軽く酒を飲んで小声で詩歌を口ずさみ楽しむ「浅酌低唱」などがあります。

放歌高吟の難易度

「放歌高吟」は漢字検定準2級から9級相当の文字組み合わせで、”吟”は準2級で高校レベル、”放”は8級で小学校中学年レベル、”歌”と”高”は9級で小学校低学年レベルの四字熟語となります。

放歌高吟のまとめ

「放歌高吟」は周囲をまったく気にせずに大声で歌ったり詩を朗読する様です。それぐらい気分が高揚していたり、楽しい気分なのでしょう。またお酒に酔っているとも窺え、昔も今も人は気持ちが良くなると大声を出したくなるようです。

最新情報をチェックしよう!