【生者必滅(‎しょうじゃひつめつ)】の意味と由来、使い方を実例で解説!

生者必滅(‎しょうじゃひつめつ)

ある程度の四字熟語に対する知識があれば、初めて知った言葉でも大凡の意味が推測できるものです。今回の「生者必滅」も恐らく仏教用語で、人間は誰しも最後には滅ぶという類ではと、検討がつきます。もちろん、中には推測通りにならない難解なものもありますが、大半は経験から推測通りとなるのです。それでは「生者必滅」の解説に入らせて頂きます。

生者必滅の意味

「生者必滅」の意味は以下の通りです。
・どんな者でも生きている限り最後には必ず死ぬという、この世に無常について。
・この世に生を受けた者は必ず滅び死んでいく。
・仏教用語で、無常なこの世界は命ある者は必ず死ぬ時がやってくる。
「生者必滅」は仏教用語で、基本となる意味は上記の通りです。この世界は無常であると説き、なぜなら命ある者は遅かれ早かれ必ず最後には死が待っているからです。また、平家物語の冒頭部分の一句を真似て「生者必滅、会者定離」と「会者定離」を対にした使われ方も多いです。端的に言うなら、どんな偉人や権力者でも、また才能ない者でも、人が生きるというのは儚いという事なのでしょう。一方、決して悲観する言葉ではなく、万人が平等という解釈も可能ですし、命ある限り精一杯努力すべきとも受け止められます。

生者必滅の由来・出典

「生者必滅」の由来は、仏教の経典の総称とされる「大般涅槃経」となります。

生者必滅の類義語・同義語

「生者必滅」の類義語には、「会者定離」「盛者必衰」などが挙げられます。

生者必滅の使い方・例文

例文1.父の葬儀を経験して、生者必滅という言葉の意味をやっと理解できた気がした。
例文2.生者必滅だから、人生に悔いを残さないように必死に頑張るしかない。
例文3.生者必滅、会者定離だからこそ、人生は面白くて遣り甲斐があるのかも知れない。
例文4.卒業スピーチでの生者必滅を使った言葉に感激して涙が溢れてきた。
例文5.生者必滅や盛者必衰に諸行無常などは、無常の世界を説いた四字熟語の代表とも呼べる言葉である。
仏教の無常、人生論などを「生者必滅」とした例文パターンとなります。

生者必滅の会話例

男性
今年もコロナや大型台風など色々あったなー?
女性
本当。この世界や日本はどうなるんだろう。
男性
こういう異常な事が毎年起こっていくと、生者必滅など仏教の教えが人々の支えとなる。
女性
うん。生を受けた限り最後は必ずやって来るからね。それをどんな風に受け入れるかが、生者必滅であると思う。

夫婦が近年の異常気候やコロナ渦において、「生者必滅」など仏教の教えが意義深いと話し合っています。

生者必滅の豆知識

「生者必滅」の様に仏教の経典「大涅槃経」を由来とする四字熟語は、「生滅滅已」「少欲知足」「寂滅為楽」「悉皆成仏」「諸行無常」などがあります。これらは当然ながら仏教用語であり、無常や悟りや欲望などを説いています。

生者必滅の難易度

「生者必滅」は漢字検定3級から10級相当の文字組み合わせで、”滅”は3級で中学卒業レベル、”必”と”者”は7級と8級で小学校中学年レベル、”生”は10級で小学校低学年レベルの四字熟語となります。

生者必滅のまとめ

「生者必滅」は仏教用語の一つで、生きている者は必ず最後には滅び死んでいくという無常について説いた言葉です。それだけ人の一生は儚いという事ですが、能力ある者や凡人にも平等に死は訪れるので素直に受け入れるべきとも解釈できます。

生者必滅を心に生きていく
最新情報をチェックしよう!