【桃李成蹊(とうりせいけい)】の意味と例文と使い方

桃李成蹊(とうりせいけい)

皆さんは人から信頼されていたり、期待されていたりという経験はありますか。信頼されている人は、多くの人から慕われていたり、好かれていたりするため、自ずと人が集まりやすいことが多いです。それは、信頼されているということはそれだけ実力があったり、知識があったりするからです。そんな信頼される人には、人が集まってくるさまを表す言葉として桃李成蹊という四字熟語があります。今回はそんな桃李成蹊という言葉についてみていきたいと思います。

桃李成蹊の意味

桃李成蹊の意味は以下の通りです。
・徳のある人のところには何も言わずとも人が集まってくるということ。
・徳のある人には自然と人を惹きつける魅了があるということ。
桃李成蹊は、徳のある人というのは人にとって魅了的に映るものです。そんな際には、この桃李成蹊という四字熟語を使うことができます。

桃李成蹊の由来・出典

桃李成蹊の「桃李」は徳のある人には自然に人が集まってくることを表しており、「成蹊」は徳のある人は黙っていても人が集まるということを表しています。これらの言葉を組み合わせて桃李成蹊が成り立っています。

桃李成蹊の類義語・同義語

「桃李成蹊」の類義語には、「李広成蹊」「厚徳載福」「一心一徳」などが挙げられます。

桃李成蹊の使い方・例文

例文1.桃李成蹊、彼は今までに多くの実績を残して来たので今でも多くの人が彼を頼りにやってくる。
例文2.徳が高い彼女には、桃李成蹊というようにいつも多くの人が集まっている。
例文3.桃李成蹊、同期の彼は人柄よく多くの人から好かれている。
例文4.桃李成蹊となれるように人徳がある人を目指す。
例文5.彼の周りにはいつも人の輪ができる。まさに桃李成蹊である。
このように桃李成蹊は、徳のある人は好かれるさまを表すことができます。

桃李成蹊の会話例

男性
彼は相変わらず人気者だね。
女性
そうね。彼は話しが面白いし、何かと気が利くし、何より優しいからね。
男性
まさに桃李成蹊とはこのことだね。僕も徳がある人になりたいよ。
女性
なら彼を見習って普段の行動をしていかなければならないね。

これは、ある人気者について話している様子です。

桃李成蹊の豆知識

桃李成蹊は桃やすももなどの実が成るところには、実の美味しさに惹かれて多くの人が集まってくる様子から転じて徳のある人の周りには多くの人が集まってくることを表す言葉として用いられるようになったとも言われています。

桃李成蹊の難易度

桃李成蹊の漢字の難易度は、「桃」は漢検4級程度、「李」は難しい漢字です。「成」は小学4年生程度、「蹊」は難しい漢字です。桃李成蹊は難しい漢字も多いので覚えておけるといいと思います。

桃李成蹊のまとめ

人から信用されたり、好かれたりする人は徳が高い人が多いです。自己中心的な人よりも見返りを求めずに周囲の人のために行動する人や思いやりがあったり、誠実であったりする人の方が好まれるからです。自分自身が桃李成蹊となり、多くの人のために思いやりのあるの行動ができるといいと思います。

広告
最新情報をチェックしよう!