【悪漢無頼(あっかんぶらい)】の意味と由来、使い方を実例で解説!

悪漢無頼(あっかんぶらい)

「悪漢無頼」と聞くと、某音楽グループのヒット曲を連想する人も多いでしょうが、今回は悪人を意味する四字熟語となります。所謂、悪い男の事ですが、具体的にはどの様な男やどれぐらいの悪人なのか詳しく調べてみました。

悪漢無頼の意味

「悪漢無頼」の意味は以下の通りです。
・悪い事をする男。信用できない男。ならず者。
・乱暴で信用できない男。仕事をしないで悪さばかりする男。
”悪漢”は”漢”が「男性」という意味なので「悪い事をする男」「悪事を働く男」「悪党」で、”無頼”は「正業に就かず無法な行いをする」「頼るところがない」となります。要するに、単なる悪人や悪い人よりも更に性質の悪いのが「悪漢無頼」です。悪さばかりで信用ができずさらに乱暴で、とんでもなく気性の激しさを感じさせます。実際に使用する際には、通常の悪人などと明確な違いはありませんが、悪人を強く印象付けたり強調する際に用いられます。現代流に解釈するなら、暴走族や半グレ、チンピラ、ヤクザ、暴力団、犯罪集団などが近いものがあります。

悪漢無頼の由来・出典

「悪漢無頼」の由来は、残念ながら不明です。文献としては、”悪漢”は幕末や明治の啓蒙思想家・福沢諭吉の著書「文明論之概略」(1875年)、”無頼”は平安時代初期の勅撰史書「日本後紀」(804年)などに文言が残されています。

悪漢無頼の類義語・同義語

「悪漢無頼」の類義語には、「悪逆非道」「極悪非道」「残虐非道」「冷酷非道」などが挙げられます。

悪漢無頼の使い方・例文

例文1.いたずらを仕掛ける親友の表情はまるで悪漢無頼のようで、とても成績優秀で教師や親からも信頼が厚いとは到底思えない。
例文2.大学受験に二浪した時は、いっそヤクザやゴロツキになって悪漢無頼な人生を送ろうかと本気で考えた。
例文3.悪漢無頼で問題ばかり起こし警察をクビになった父は、現在は某会社で社長の運転手兼ボディガードをしている。
例文4.姉は悪漢無頼な男ばかりを好きになり、最後はこっぴどく捨てられ泣きながら呑んだ暮れるまでが、一連の流れだ。
例文5.大人しく苛められっ子だった弟が高校に入ると筋トレに目覚め、そこからは逆襲の様に悪漢無頼な人生を歩み、今ではパチンコや競馬で生計を立てている。
悪い人を「悪漢無頼」とした例文パターンです。

悪漢無頼の会話例

男性
振り込め詐欺や特殊詐欺って、絶対に無くならない。最近報道が少ないと思った頃、事件発生や逮捕者のニュースがあるよね。
女性
私は祖母が騙されかけたので、本当に憤っています。
男性
本当に! 身近に被害者や未遂で終わった人がいると意識が変わるね。
女性
そうですよ。それにしても、どんな悪漢無頼な輩がこの仕組みを作りあげたんでしょうね。高齢者から騙すなんて最悪です。

職場での休憩中、振り込め詐欺などについて同僚男女が会話をしています。女性は祖母が被害に遭いそうになった事もあり、そんな犯罪者集団を悪漢無頼と断罪します。

悪漢無頼の豆知識

「悪漢無頼」は悪人や信頼できない男となるので、反対に信頼を得る四字熟語は「人心収攬」や「人心籠絡」となり、人々の心を掴み信頼される様に務めています。また、”無頼”が付くのは「放蕩無頼」「風狂無頼」となり、「放蕩無頼」は酒や女遊びに溺れる問題がある男、「風狂無頼」は芸術や哲学を探求するが常識を逸脱し無法な事をするとなります。よって、”無頼”と付くのは何かしらの問題がある男と理解できます。

悪漢無頼の難易度

「悪漢無頼」は漢字検定4級から8級相当の文字組み合わせで、”頼”は4級で中学校レベル、残り三文字は7級と8級で小学校中学年で習う四字熟語となります。

悪漢無頼のまとめ

「悪漢無頼」は、悪い事をする男や乱暴者やならず者という意味で、要するに悪い事を平気でするろくでもない男をまとめた言葉です。現代で喩えるなら、ヤクザや半グレ、犯罪集団などの呼び方に近く、単なる悪い男よりさらに悪いと強調しています。

悪漢無頼な振る舞いで信頼をなくす
最新情報をチェックしよう!